労務事情 2025年4月15日号

解説 チェックテスト 時間外労働の取扱いに関わる法律知識

弁護士 岩本充史 弁護士 宮島朝子
【時間外労働の算定】月の途中での異動/時間外労働の端数 ほか
【弾力的な労働時間制度】事業場外みなし労働時間制と時間外労働手当 ほか
【就業時間外の行為】始業時刻前の出社/応援出張での直行直帰 ほか
【上限規制】緊急時の時間外労働/労基法違反となる残業時間 ほか

Q&A 人事労務担当者のための個別労働紛争解決制度の実際

弁護士 渡邊 徹
Q1 個別労働紛争に関する最近の動向
Q2 労働局による個別労働紛争解決
Q3 労働審判による個別労働紛争解決
Q4 労働審判における会社の対応
Q5 その他の個別労働紛争解決制度
Q6 民事訴訟による個別労働紛争解決

解説

◎出生後休業支援給付・育児時短就業給付の実務
特定社会保険労務士 池田直子
1 法改正の全体の概要
2 出生後休業支援給付
3 育児時短就業給付金

連載

◎視点 森本英樹
新入社員が抱えるストレスへの対処法
◎人事労務の仕事カレンダー 5月 松田茂樹
◎新連載 きちんと理解したい!女性の健康課題 稲葉可奈子
第1回 女性の健康課題が注目される理由
◎人事労務担当者が知っておきたい 年金改革の行方 中嶋邦夫
第3回 在職老齢年金と標準報酬月額の上限
◎心配さんのための アルムナイネットワーク入門 ハッカズーク
第3回 心配② アルムナイネットワークに現役社員が関心をもってくれるだろうか?
◎メンタルヘルスにかかわる相談事例 日本産業カウンセラー協会
第28回  人間関係がうまくいかず異動を繰り返したのち,ハラスメントを受けていると感じて苦しんでいる社員のケース
◎ゼロから始める労働法レッスン 原昌登
第87回 労働協約の拡張適用(2)
◎労働行政&労働法制に関する動き 北岡大介
労働施策総合推進法等改正案の閣議決定とハラスメント対策強化案/介護休業制度等における常時介護の判断基準見直し
◎社会保険Q&A ブレイン社会保険労務士法人
副業に関わる社会保険の手続き
◎労災補償Q&A 高橋健
障害等級の併合繰上げ
◎給与税務Q&A 森康博
税務調査の基礎知識
◎略語・略称一覧/次号予告

労務管理の理論と実践を繋ぐ! こんな方に
  • 企業・団体等の
    経営層
  • 企業・団体等の
    人事労務担当者
  • 労働組合
  • 弁護士
  • 社労士
  • 企業コンサルタント
    (中小企業診断士等)
  1. 法改正の動向をタイムリーにフォローし、わかりやすいQ&A形式で紹介
  2. 豊富な関連判例の紹介により、より深い理解を醸成
  3. 企業の人事部門に加え、専任者を置けない中小企業の顧客を持つ士業の方にもオススメ
労務事情 詳細を見る