労務事情 2023年9月15日号

〈Q&A〉懲戒規程とその運用をめぐる実務ポイント

弁護士 竹林竜太郎 弁護士 畑幸
Q1 就業規則に懲戒条項を設けることの意義
Q2 懲戒事由および懲戒区分の定め方
Q3 懲戒処分後の配転,弁済等と二重処分の違い
Q4 懲戒規定上の「重大な過失」の適用基準
Q5 懲戒処分歴について採用面接で聞いてもよいか
Q6 セクハラ発言の上司をたたいた部下
Q7 痴漢えん罪で裁判係争中の従業員に対する処分
Q8 処分確定後に過去の同事案でのより重い処分が発覚

〈解説〉人事担当者が知っておきたい 生成AI を利用する際の留意点

弁護士 影島広泰
Ⅰ 生成AIの利用をめぐる法的な視点
Ⅱ 従業員が生成AIに質問を入力し,回答を得る場面での留意点
Ⅲ 従業員が生成AIに機械学習をさせる場面での留意点
Ⅳ 従業員が生成AIの回答を利用する場面での留意点
Ⅴ 人事部が生成AIを利用する場面での留意点
Ⅵ 生成AIの利用に関する社内ルールのポイント

 

連載

◎視点 酒井穣
介護リテラシー教育は,半強制的に管理職から
◎最近の労働判例
◎メンタルヘルスにかかわる相談事例 日本産業カウンセラー協会
第11回 同僚の退職,新しい担当者との関係から不調に陥った障害者雇用の従業員
◎注意 判例をチェックしましょう! 藤原宇基
第137回 在宅勤務を続けている社員を出社勤務に変更させます。
◎ゼロから始める労働法レッスン 原昌登
第70回 フリーランス新法①
◎労働行政&労働法制に関する動き 北岡大介
2023年度における最低賃金の目安・審議動向/名古屋自動車学校(再雇用)事件最高裁判決
◎社会保険Q&A 池田直子
事業再編と社会保険手続き(社会保険)
◎労災補償Q&A 高橋健
早退した従業員が診療所経由で帰宅途中に負傷したとき
◎給与税務Q&A 森康博
従業員等のスキルアップ費用を支出する場合の税務上の扱い
◎略語・略称一覧/次号予告
◎労政インフォメーション
2023年 人事院勧告・報告(人事院)

労務管理の理論と実践を繋ぐ! こんな方に
  • 企業・団体等の
    経営層
  • 企業・団体等の
    人事労務担当者
  • 労働組合
  • 弁護士
  • 社労士
  • 企業コンサルタント
    (中小企業診断士等)
  1. 法改正の動向をタイムリーにフォローし、わかりやすいQ&A形式で紹介
  2. 豊富な関連判例の紹介により、より深い理解を醸成
  3. 企業の人事部門に加え、専任者を置けない中小企業の顧客を持つ士業の方にもオススメ
労務事情 詳細を見る

ページトップへ