労務事情 2023年8月1日・15日合併号
〈解説〉フリーランス新法の内容と押さえておきたい実務課題
弁護士 中野雅之
Ⅰ フリーランス新法制定までの経緯,背景事情
Ⅱ フリーランス新法に盛り込まれた項目
Ⅲ フリーランス新法の対象となる当事者・取引の定義 Ⅳ 特定受託事業者にかかる取引の適正化
Ⅴ 特定受託業務従事者の就業環境の整備
Ⅵ 雑則
Ⅶ 施行までに発注企業が検討,準備しておくべき事項 Ⅷ 施行後に想定される留意すべき事項
Ⅸ おわりに
〈Q&A〉2023年度における監督指導等の重点対象と実務対応
特定社会保険労務士 森井博子
Q1 賃金に関わる監督指導等
Q2 採用活動に関わる指導監督等
Q3 仕事と家庭の両立支援,均等待遇に関わる行政指導
Q4 パート・有期雇用労働者の待遇,無期転換ルールに関わる監督指導等
Q5 高齢者雇用に関わる指導監督等
Q6 障害者雇用に関わる指導監督等
Q7 長時間労働・労災防止に関わる監督指導等
Q8 自動車運転者等の労働時間規制
Q9 監督指導の実際と最近の傾向
〈チェックテスト〉企業に求められる情報開示
弁護士 岩本充史 弁護士 宮島朝子
[労働施策総合推進法]男女別の中途採用比率/中途採用比率の算定における早期退職者 ほか
[若者雇用促進法]平均勤続年数と月平均所定外労働時間の実績の開示/自社のホームページでの開示 ほか
[女性活躍推進法]総合職のみの情報公表/パート・有期雇用社員と短時間勤務正社員の賃金 ほか
[育児・介護休業法]男性社員の育児休業取得率の算定方法/育児目的休暇と産後パパ育休の算定
[次世代法]女性活躍推進法の一般事業主行動計画との違い/結果として計画が未達の場合 ほか
[派遣法]「派遣先均等・均衡方式」を選択した企業が提供すべき情報 ほか
[人的資本情報開示]「人的資本可視化指針」による開示項目
[退職者への開示]タイムカードの開示請求/労使協定の開示請求/解雇理由の開示請求
[労働組合への開示]就業規則や内規の開示/経営情報の開示拒否
[従業員等への開示]定期健診等の個人別結果の上司への開示/不採用理由と選考資料の開示
[第三者への開示]人事評価結果の本人への開示/元社員の転職先からの情報提供依頼 ほか
連載
◎視点 今泉江利子
アメリカはどこへ行く?
◎最近の労働判例
◎メンタルヘルスにかかわる相談事例 日本産業カウンセラー協会
第10回 契約社員から正社員になり,職場に適応できず悩んでいるケース
◎注意 判例をチェックしましょう! 藤原宇基
第136回 業績評価の低い営業課長を賃金減額とします。
◎ゼロから始める労働法レッスン 原昌登
第69回 テレワークの法律問題(3)
◎労働行政&労働法制に関する動き 北岡大介
国・人事院(経産省職員)事件最高裁判決/令和4年度個別労使紛争解決制度の施行状況
◎社会保険Q&A 池田直子
事業再編と社会保険手続き(労働保険と雇用保険)
◎労災補償Q&A 高橋健
従業員の雇入れ後,手続きを行う前に労災事故が発生したとき
◎給与税務Q&A 森康博
海外支店へ赴任する場合の所得税の取扱い
◎略語・略称一覧/次号予告
◎過去の主な記事
- 企業・団体等の
経営層 - 企業・団体等の
人事労務担当者 - 労働組合
- 弁護士
- 社労士
- 企業コンサルタント
(中小企業診断士等)
- 法改正の動向をタイムリーにフォローし、わかりやすいQ&A形式で紹介
- 豊富な関連判例の紹介により、より深い理解を醸成
- 企業の人事部門に加え、専任者を置けない中小企業の顧客を持つ士業の方にもオススメ