労務事情 2022年9月1日号
〈チェックテスト〉
法改正後の育児休業に関する実務知識
弁護士 田村裕一郎 弁護士 古田裕子 弁護士 飯島 潤
◎【産後パパ育休】施行日を開始予定日とする取得申出/予定日後に出産した場合の取得可能期間 ほか
◎【産後パパ育休中の就業】対象者の限定/事業主からの業務内容・就業時間の提示と本人同意 ほか
◎【育児休業の分割取得】分割取得の意思表示のタイミング/1歳までの分割取得の申出後の撤回 ほか
◎【個別周知・意向確認】妊娠の申出方法の限定/対象除外者から申出があった場合 ほか
◎【取得要件】改正前の対象除外協定の再締結/部署縮小や業務の統廃合と有期雇用者の対象からの除外
◎【雇用環境の整備】雇用環境の整備が過重な負担となる場合/対象者がいない場合の整備義務
◎【ハラスメント】上司の発言とマタニティ・ハラスメント/育児休業取得の強制 ほか
◎【育児休業取得率の公表】取得率をすでに公表している場合
〈Q&A〉
就業規則を変更する際の「附則」「経過措置」「調整給」【中編】
Q1 附則での「規則廃止」や「規則併存」の規定は
Q2 「一定期間経過後の廃止」や「旧制度の手続流用」の規定は
Q3 附則以外で「将来の変更可能性」を規定する方法は
Q4 附則や経過措置の作成方法は
Q5 「経過措置」の必要性の検討・準備の手順は
Q6 「経過措置」を社内で説明する場合の注意点は
Q7 休職制度で経過措置を設ける場合は
Q8 「特別休暇(法定外休暇)」や「副業・兼業」に関する経過措置は
連載
◎視点 山崎俊輔
70歳まで就労する時代の雇用と公的年金
◎数字から読む 日本の雇用 濱口桂一郎
第5回 非正規労働者の雇用保険加入割合 3分の2
◎すべる,つまずく,踏みはずす 能川和浩
第2回 事例1:運送会社の労働災害防止の取組み
◎社内弁護士と読み込む労働判例 芦原一郎
第46回 医療法人偕行会事件/建設アスベスト訴訟(京都)事件/ロジクエスト事件/ラッキーほか事件
◎今日からはじめる 情報セキュリティ対策 影島広泰/小坂光矢
第10回 情報セキュリティ対策実践編:メール等のモニタリング
◎注意 判例をチェックしましょう! 藤原宇基
第125回 会社解散に伴い,解雇手続きを進めます。
◎知っておきたい“新しい” 労務管理用語 栩木 敬
第6回 SDGs/EdTech(エドテック)
◎Bookshelf
- 企業・団体等の
経営層 - 企業・団体等の
人事労務担当者 - 労働組合
- 弁護士
- 社労士
- 企業コンサルタント
(中小企業診断士等)
- 法改正の動向をタイムリーにフォローし、わかりやすいQ&A形式で紹介
- 豊富な関連判例の紹介により、より深い理解を醸成
- 企業の人事部門に加え、専任者を置けない中小企業の顧客を持つ士業の方にもオススメ