労務事情 2019年2月1日号
〈Q&A〉解釈通達等を踏まえた
「働き方改革関連法」対応のポイント
(労働基準法・労働安全衛生法編) 弁護士 小鍛冶広道
Q1 時間外労働の上限規制
Q2 使用者による年休の時季指定権・時季指定義務
Q3 労働条件の明示方法
Q4 「労働時間の状況」の把握義務
Q5 産業医・産業保健機能の強化
〈Q&A〉従業員の義務にかかわる
法的留意点
弁護士 渡邊 岳
Q1 職務専念義務
Q2 競業避止義務
Q3 守秘義務
Q4 自己保健義務
Q5 職場秩序維持義務
Q6 採用時の誠実申告義務
Q7 病気休職中の療養専念義務
Q8 服装や身だしなみにかかわる義務
連載
◎視点 鈴木俊男
国際的視点が問われる日本の労働市場のあり方を政労使3者の協力で変えていこう
◎経済指標を読む! 塚崎公義
第11回 消費者物価指数
◎注意 判例をチェックしましょう! 藤原宇基
第83回 調理師として出向させていた社員を本社に戻し,職種変更します。
◎知っておきたい労基法の実務 森井博子
第8回 休憩( 労基法34条)
◎社内弁護士と読み込む労働判例 芦原一郎
第4回 凸版物流ほか1社事件/日本アイ・ビー・エム(解雇・第5)事件/
A住宅福祉協会理事らほか事件
◎職場のAI と法律問題 柴野相雄/那須勇太
第5回 従業員のモニタリングとAI −不正検知とプライバシー権侵害の観点から
◎意外に知らない労務管理用語 栩木 敬
第16回 タコ部屋/タッフ・ヴェール判決
・Bookshelf
労務管理の理論と実践を繋ぐ!
こんな方に
- 企業・団体等の
経営層 - 企業・団体等の
人事労務担当者 - 労働組合
- 弁護士
- 社労士
- 企業コンサルタント
(中小企業診断士等)
- 法改正の動向をタイムリーにフォローし、わかりやすいQ&A形式で紹介
- 豊富な関連判例の紹介により、より深い理解を醸成
- 企業の人事部門に加え、専任者を置けない中小企業の顧客を持つ士業の方にもオススメ