労務事情 2018年6月1日号
〈Q&A〉派遣期間制限3年への対応
弁護士 外井浩志
Q1 2015年の派遣法改正の内容は
Q2 派遣可能期間の上限制限とは
Q3 期間制限の起算点は
Q4 期間制限の対象となる「事業所」とは
Q5 事業所単位の派遣可能期間の延長手続きは
Q6 期間制限の対象となる「組織」とは
Q7 期間制限の適用が除外される場合とは
Q8 派遣可能期間にかかわるその他の留意点は
Q9 クーリング期間の考え方は
Q10 期間制限に違反した場合の労働契約申込みみなしの適用は
Q11 派遣可能期間が満了になった場合に,派遣元事業主が取るべき措置は
〈解説〉職場のパワハラ防止対策
(1)「職場のパワーハラスメント防止対策についての検討会」報告書の読み方
(株)クオレ・シー・キューブ 執行役員 稲尾和泉
2012円卓会議の提言から2017検討会報告書までの道のり/
2017検討会報告書で整理された事項と課題/
2017検討会を踏まえて企業が取り組むべき事項と留意点
(2)職場のパワーハラスメント防止対策の選択肢と意義
成蹊大学教授 原 昌登
パワハラの防止対策に必要な視点は/ハラスメントに関する「措置義務」とは/
検討会で議論された防止対策の選択肢は/措置義務かガイドラインか/
報告書以降の展望は
連載
◎視点 白河桃子
4.18 福田元事務次官が辞任した日に変わった「セクハラ」対策
◎経済指標を読む! 塚崎公義
第3回 雇用者報酬
◎楽にできて役に立つ 衛生委員会のススメ 亀田高志
第9回 衛生委員会の運営における産業医の活用
◎〈改正法キャッチアップ〉確定拠出年金法の改正と実務 秦まり子
第2回 確定拠出年金の運用の改善
◎時間外労働の上限規制 角森洋子
第3回(最終回) 限度基準の適用除外業務等に関する現行の取扱いと改正内容
◎注意 判例をチェックしましょう! 藤原宇基
第75回 運送中の車両事故による修理代を社員に弁償させます。
◎意外に知らない労務管理用語 栩木 敬
第8回 苦情処理/組合員資格
・Bookshelf
・労政インフォメーション
雇用類似の働き方に関する保護等のあり方について報告書を公表(厚生労働省)
- 企業・団体等の
経営層 - 企業・団体等の
人事労務担当者 - 労働組合
- 弁護士
- 社労士
- 企業コンサルタント
(中小企業診断士等)
- 法改正の動向をタイムリーにフォローし、わかりやすいQ&A形式で紹介
- 豊富な関連判例の紹介により、より深い理解を醸成
- 企業の人事部門に加え、専任者を置けない中小企業の顧客を持つ士業の方にもオススメ