労務事情 2018年5月1日号

〈Q&A〉判例・通達にみる「労働時間該当性」

  弁護士 木村一成
 Q1 早朝出勤
 Q2 社内勉強会,自主研修
 Q3 健康診断,医師の面接指導
 Q4 仮眠時間
 Q5 出張の移動時間
 Q6 待機時間,手待時間
 Q7 更衣時間
 Q8 社内行事の事前準備

〈Q&A〉福利厚生施策にかかわる法的留意点

  弁護士 中井智子/仁野周平
 Q1 有期・無期労働契約と福利厚生施策
 Q2 LGBT の社員と福利厚生施策
 Q3 年度をまたぐ弔慰金の申請
 Q4 独身寮・借上げ社宅の管理とプライバシー
 Q5 企業再編と福利厚生施策の統廃合,カフェテリアプランへの移行
 Q6 福利厚生施策の廃止
 Q7 私生活にかかわる特別休暇
 Q8 女性のみを対象にした医療費補助
 Q9 福利厚生費を賃金に回すよう要求された場合

連載

◎視点 上田恵陶奈
 AI 時代の人材マネジメント(1)~オフィスの自動化~
◎経済指標を読む! 塚崎公義
 第2回 労働力調査
◎〈改正法キャッチアップ〉確定拠出年金法の改正と実務 秦まり子
 第1回 企業年金の普及・拡大
◎時間外労働の上限規制 角森洋子
 第2回 特別条項と改正法の方向性
◎逐条クイズで学ぶ!労基法 山本圭子
 第26回(最終回) 雑則(105条~117条)国の援助義務,法令等の周知義務など
◎楽にできて役に立つ 衛生委員会のススメ 亀田高志
 第8回 健康に関する「リテラシー」を衛生委員会から強化する
◎注意 判例をチェックしましょう! 藤原宇基
 第74回 配転が嫌がらせではないかと抗議を受けています。
◎意外に知らない労務管理用語 栩木 敬
 第7回 偽装解雇/休息・休息期間

・Bookshelf
・過去の主な記事

労務管理の理論と実践を繋ぐ! こんな方に
  • 企業・団体等の
    経営層
  • 企業・団体等の
    人事労務担当者
  • 労働組合
  • 弁護士
  • 社労士
  • 企業コンサルタント
    (中小企業診断士等)
  1. 法改正の動向をタイムリーにフォローし、わかりやすいQ&A形式で紹介
  2. 豊富な関連判例の紹介により、より深い理解を醸成
  3. 企業の人事部門に加え、専任者を置けない中小企業の顧客を持つ士業の方にもオススメ
労務事情 詳細を見る

ページトップへ