労務事情 2017年8月合併号

〈Q&A〉労働時間を巡る最近の課題

  弁護士 小鍛冶広道
 Q1 時間外労働の上限規制(その1)
 Q2 時間外労働の上限規制(その2)
 Q3 長時間労働に対する健康確保措置
 Q4 労働時間の適正な把握
 Q5 勤務間インターバル制度
 Q6 2015年労働基準法等改正法案

〈Q&A〉改正個人情報保護法下での「従業員のメンタルヘルス情報」の取扱い

  弁護士 加茂善仁/弁護士 緒方彰人/弁護士 三浦聖爾/弁護士 青山雄一
 Q1 服用薬や過去の診療内容を確認したい場合
 Q2 本人が健康情報を公開している場合
 Q3 合併や分社化に伴う健康情報の引継ぎ
 Q4 緊急時における既往症の流出
 Q5 欠勤中の社員に関する健康情報の共有
 Q6 会社指定医での受診と健康情報の共有
 Q7 非常時における家族や産業医からの情報収集
 Q8 専属産業医から人事部への情報提供
 Q9 健康情報の管理と廃棄

〈解説〉ストレスチェックの実施・活用方法を改善・工夫する

 —改正安衛法の施行後2回目の実施に際して
  新宿ゲートウェイクリニック 宇佐見和哉
 1 ストレスチェック制度の趣旨
 2 NIOSH 職業性ストレスモデルとストレスチェック
 3 ストレスチェック制度の目的
 4 ストレスチェック制度Q&A
 5 健康生成論的思考から一次予防を考える
 6 ストレスチェックをコストから投資に代える〜結びに代えて

連載

◎視点 浦坂純子
 「ちょいやめ」がもたらす連帯感への期待
◎気になる数字 濱口桂一郎
 第5回 男性の育児休業取得率3.16%
◎今さら聞けない 問題社員への対応 田代英治
 第10回 職場でスマホ充電をする社員
◎逐条クイズで学ぶ!労基法 山本圭子
 第17回(42〜60条)年齢制限と適用除外
◎職場のメンタルヘルス問題を正しく理解する 鄭 理香
 第5回 職場におけるポストベンション
◎判例をチェックしましょう! 藤原宇基
 第65回 残業代を含む月給総額を示して雇用契約を結んでいます。
◎労働行政&労働法制に関する動き 北岡大介
 労基法改正案の修正を巡る政労使合意案/
 電通事件における略式処分不相当と正式裁判/
 私的SNS と労働時間性の判断基準
◎弁護士たちが語る労働審判 光永享央
 第29回 管理監督者性と残業代請求
◎社会保険Q&A 渡辺葉子
 労働・社会保険料の仕組み(標準報酬月額について(2))
◎労災補償Q&A 高橋 健
 義肢等の購入費用支給
◎労務と税務Q&A 上前 剛
 2社に勤務する場合の所得税と社会保険
◎人事労務「はじめて物語」 廣石忠司
 第10回 使用者団体

・Bookshelf
・労政インフォメーション
 同一労働同一賃金に関する法整備について建議(労働政策審議会)

労務管理の理論と実践を繋ぐ! こんな方に
  • 企業・団体等の
    経営層
  • 企業・団体等の
    人事労務担当者
  • 労働組合
  • 弁護士
  • 社労士
  • 企業コンサルタント
    (中小企業診断士等)
  1. 法改正の動向をタイムリーにフォローし、わかりやすいQ&A形式で紹介
  2. 豊富な関連判例の紹介により、より深い理解を醸成
  3. 企業の人事部門に加え、専任者を置けない中小企業の顧客を持つ士業の方にもオススメ
労務事情 詳細を見る

ページトップへ