企業と人材 2018年11月号
語学教育の最前線
◎解説
求める人材像を定め、多様な学習方法から最適な学びを組み合わせる
アルク 取締役 事業運営本部長兼営業本部副本部長 小松孝吉
◎事例1
アサヒビール
「3カ月間講座を受けて試験」というPDCAサイクルを繰り返し
モチベーションを保ちながら集中して語学を学ぶ
◎事例2
ラオックス
英語・中国語・日本語の教育を教材づくりから完全内製化
販売の現場で武器となる外国語習得をめざす
◎事例3
双日
自己研鑽プログラムや海外語学研修等で
社員の語学学習を支援し、語学力をアップ
◎事例4
東日本旅客鉄道
海外体験型プログラムや国内インバウンド向けの語学教育など、
多様な取り組みで人材育成を推進
特別記事
グローバル時代における中国語資格HSKの果たす役割
日本青少年育成協会 HSK日本実施委員会 事務局長 本田恵三
特別寄稿
「教える」研修から「考えさせる」研修へ
日産自動車 人事本部 日本タレントマネジメントグループ
人財開発インストラクター 内田光彦
事例レポート
アニコムホールディングス
新人研修で一連の業務を理解し、“新しい価値を生み出す”人材の育成をめざす
調査資料
厚生労働省「2018年版 労働経済白書」
「働き方の多様化に応じた人材育成の在り方」をテーマに、
能力開発・人材育成の課題を分析
連載
◎世界の人事はこうなっている(11)
リクルートワークス研究所 グローバルセンター長 村田弘美
◎1on1に関する上司の6つの勘違い(2)
サーバントコーチ 代表取締役 世古詞一
◎働き方を変えよう! EAPの現場から学ぶ職場改革のヒント(8)
レジリエ研究所 所長 市川佳居
◎今日から使える! 実践アイスブレイク講座(8)
リンケージ 代表取締役 井上貴元
◎溝上憲文のケンブン録 それってどうなの?!(6)
ジャーナリスト 溝上憲文
教育スタッフPLAZA
◎ちょうどいいコンプライアンス教育
浅見隆行(アサミ経営法律事務所 弁護士)
◎いきいき働く職場づくり 女性社員のキャリア形成と育成
久保田一美(MY STORY K.K. 代表)
◎教育コンサルタントの自画像
石山真知子(人事コンサルタント)
◎教育スタッフの「仕事」日誌
油川裕志(日立総合経営研修所 ラーニングセンタ 部長代理)
・Book Review 元・人材開発室長の若い担当者に読ませたい本(佐藤栄時)
・読者アンケート
・News Digest
・編集部からのお知らせ
・事例インデックス
・広告インデックス/編集部の「ここだけの話」/次号予告
- 企業・団体等の
経営層 - 企業・団体等の
教育研修担当者 - 労働組合
- 教育研修
サービス提供者
- 豊富な先進企業事例を掲載
- 1テーマに複数事例を取り上げ、先進企業の取組の考え方と具体的な実施方法を理解できます