5月28日(水)13:30〜16:30
I 2025年10月施行の改正育児・介護休業法の概要とポイント
1.柔軟な働き方を実現するための措置
2.仕事と育児の両立に関する個別の意向聴取・配慮
II 2025年および2022年 改正育児・介護休業法の概要とポイント
III 育児休業法の基礎知識と実務ポイント
1.出産・育児に関する諸制度の全体把握
2.育児休業制度の概要と対象者
3.育児休業に係る手続き等
4.育児目的休暇制度の創設
IV 介護休業法の基礎知識と実務ポイント
1.介護に関する諸制度の全体把握
2.介護休業制度の概要と対象者
3.介護休業に係る手続き等
4.勤務時間短縮等の措置
5.育児介護休業にかかるハラスメント対策
最後に 柔軟な働き方ができる企業へ
*社会情勢に合わせてプログラム内容を変更する場合があります。
*講義の進行によっては、順番が前後することもあります。
5月28日(水)13:30〜16:30
I 2025年10月施行の改正育児・介護休業法の概要とポイント
1.柔軟な働き方を実現するための措置
2.仕事と育児の両立に関する個別の意向聴取・配慮
II 2025年および2022年 改正育児・介護休業法の概要とポイント
III 育児休業法の基礎知識と実務ポイント
1.出産・育児に関する諸制度の全体把握
2.育児休業制度の概要と対象者
3.育児休業に係る手続き等
4.育児目的休暇制度の創設
IV 介護休業法の基礎知識と実務ポイント
1.介護に関する諸制度の全体把握
2.介護休業制度の概要と対象者
3.介護休業に係る手続き等
4.勤務時間短縮等の措置
5.育児介護休業にかかるハラスメント対策
最後に 柔軟な働き方ができる企業へ
多田 智子(ただ ともこ) 多田国際コンサルティンググループ 多田国際社会保険労務士法人 代表社員 社会保険労務士
経営方針から直結する人材戦略、グローバル化への対応をお客様と共に実現することを目指す労務分野に特化した社会保険労務士事務所を経営。2002年創業以来、上場・中堅企業の就業規則・労務相談・最近では海外労務に関するコンサルティング活動を中心に積極的に活動。独立した公正中立な立場を採り、大手金融機関等の主催によるセミナーを講演し、弊社独自のプレゼンツール等含め高い評価を得ている。2006年3月に法政大学大学院イノベーションマネジメント専攻にてMBA取得。同校にて修士論文「ADR時代の労使紛争」が優秀賞を受賞。『育児・介護休業のすべて』(経営書院刊)など著書多数。
「ご参考:2024年11月開催:改正育児・介護休業法の実務解説セミナー( 動画ハイライト)」