看護のチカラ 2018年11月1日号

クリニカルラダー推進とOJTの活用

【事例1】臨床実践能力を育てる OJTを実践する上での工夫
  ~教育グループの新人支援と育て方~
   地方独立行政法人 加古川市民病院機構 加古川中央市民病院 看護部 副看護部長 教育担当 岡野由美子
【事例2】研修と連動した活用 ラダーごとの到達目標達成に工夫
  ~今後は目標管理・評価と連動させ動機付けにつなげる~
   医療法人和光会 在宅医療部 事務長・看護教育室長 篠田耕造
   医療法人澄心会 岐阜ハートセンター 看護主任 加藤小代子
【事例3】学習意欲と能力評価 部署ラダー活用がもたらした効果
  ~看護実践能力の標準化で職員の主体性を引き出し、管理者の指導が変わった~
   名古屋市立大学病院 高度医療教育研究センター 特命センター長補佐 平岡 翠

災害支援

 ◎西日本豪雨災害からみた医療支援活動
 【活動レポート】災害支援ナースとして~3つの視点で気付きを振り返る~
  広島市立病院機構 広島市立安佐市民病院 主任看護師 長見由美

学会報告 第68回日本病院学会 一般口演(演題)から

 ◎コスト請求の簡略化を図ることにより看護の時間を増やす
  社会医療法人大雄会 総合大雄会病院 総合手術室 看護師 河村美里
 ◎患者情報収集能力向上を目指した病棟クラークの取り組み
  社会医療法人財団慈泉会 相澤病院 看護部病棟クラークグループ 内山哲彦/主任 藤原希美
 ◎看護師のキャリア開発支援~院内認定ナースプログラム導入の取り組み~
  松山赤十字病院 地域医療連携室 看護係長 山木一恵
 

特別企画 80周年メッセージ~看護現場から

 がん専門看護師として地域に出て見えた看護師の課題
  コパン訪問看護ステーション 管理者 田中雄大

レポート 日本看護協会 看護職にとってなぜ勤務間インターバル確保が必要か

 ―看護職の夜勤負担に関する調査研究報告会―

連載

 ◎真理先生の今月のお勧めの1冊(47) 四天王寺大学 教授 今井真理
 ◎新米看護師長が遭遇した12のケーススタディー(8)
  東京都済生会向島病院 看護部長 佐久間あゆみ
 ◎医療機関の個人情報保護 基本と対応(2)
  MS&ADインターリスク総研 特別研究員 本田茂樹
 ◎厚生行政情報ファイル(8) 編集部
 ◎認知症の人と家族にとっての治療とケア(6)
  東京医療保健大学 東が丘・立川看護学部 看護学科 藤村朗子
 ◎こうめの人物記(91)

ページトップへ