医事業務 2025年2月15日号

特集1 データ活用と経営改革

◎事例1 病院運営の潤滑油「サポーター制度」と「KGI管理」
~医事職員が生み出すグッド・サイクル~
潤和会記念病院 山下真結子
◎事例2 院内ポータルサイトの更新で経営改善意識の向上へ
~掲示板の診療実績を分かりやすく可視化~
京都府立医科大学 前田洋輔
◎事例3 重症度、医療・看護必要度の疾患別精査
~DPCデータを併用した経営陣への提案~
北海道循環器病院 後藤旭

特集2 IT化の推進

~新しい医事のかたち~
◎事例1 若手ITリテラシーチームによる問題解決 !
~成功の鍵は「自分ごと」の視点とチームの協働~
調布東山病院 濵野茉梨絵
◎事例2 電子処方箋の導入と課題
~効率的な情報共有に向けて~
八尾市立病院 小枝伸行 ほか

 

連載

◎Spotlight
菊名記念病院 医療情報システム室 課長 和田耕一
◎FOCUS!
製鉄記念八幡病院 総務部 部長 内藤隆真
◎Feature
地方独立行政法人奈良県立病院機構 法人本部事務局 山口湧大 ほか
◎医事+αの視点(No.8)
◎精神科医事勉強会報告(No.34)
沼津中央病院 事務部長 田畑久美
◎シュガー先生の考具の広場
考えるための道具を提供(No.4)
◎加納岩式ナレッジマネジメント(No.6)
社会医療法人加納岩 財団事務局 経営企画室 課長 横内聖輝
◎医事課の舵取り術(No.7)
◎360度の視点で学ぶ医療機関の人事労務
基礎知識から最新情報まで(No.13)
社会保険労務士法人 YWOO 代表 渡辺葉子
◎Drive in hospital 事務部長が駆ける解決へのルート(No.15)
千葉県済生会習志野病院 事務部長 石井仁

コラム

◎傾聴は力なり(No.18)
真生会富山病院 花川博義
◎次号予告・編集後記

医療に関するすべての事務業務をサポート こんな方に
  • 医事課長
    /医事担当者
  • 事務長
  • 病院経営者
  • 医療関連
    サービス事業者
  1. 医療にかかわるすべての事務業務を実践するための事例を紹介
  2. 診療報酬改定の最新情報を紹介し、将来を見据えた体制構築に役立ちます
  3. 誌面と連動したセミナーや書籍により、実務に直結する情報が満載です
医事業務 詳細を見る

ページトップへ